妊娠すると胎児の成長に合わせ、母胎にも様々な変化が現れてきます。特に多い症状としては妊娠初期の頻尿があげられます。
なぜ尿が出やすくなるのかをしっかり理解し、そしてその対策方法についても知っておきましょう。
体調の変化に注意
妊娠で赤ちゃんを授かることはとても幸せなことと言えます。
胎児の成長に合わせて妊婦さんの体調も日々変化していきますので、健康管理はしっかり行う必要があります。
特にわかりやすい変化としては、頻尿があげられます。
なぜ妊娠初期に頻尿の症状が起こるのかも知っておきましょう。
まず、膀胱は子宮のすぐ上にありますので、子宮が大きくなるにつれ、膀胱は圧迫され、用量が少なくなってしまいます。
それゆえにトイレの回数も増える傾向にありますし、それだけではなく、女性ホルモンの変化やストレスなどもあり、尿意を感じやすくなってしまいます。
体調の変化は気になるところですが、あくまで一時的なものとなっていますので、頻尿があっても上手につきあっていきましょう。
飲み物にも気をつけよう
妊娠中の頻尿は中期になるとおさまる人もありますが、後期までずっと続く人もあります。それゆえに対策についても考えておきたいところです。
妊娠中に尿意を感じた場合はやはりこまめにトイレに行くことがおすすめです。
そして、トイレが近くてもやはり水分補給はしっかりしておきたいところです。
お茶やコーヒーなどのカフェインを多く含む飲み物は利尿作用もありますし、胎児への影響もありますので、できるだけノンカフェインの飲み物を選ぶことがおすすめです。
最近はノンカフェインのコーヒーなど妊婦さんに優しい飲み物も多くありますので、そうした商品も活用して水分補給を行っていきましょう。
専用の対策商品を利用しよう
なぜ頻尿になるのかはホルモンの変化、膀胱が圧迫されるなどの理由を挙げました。
そのほかにも膀胱炎が原因していることもありますので、排尿時に痛みがある、血が混じる、残尿感があるという場合などは放置せず、早めに医療機関に相談しましょう。
冷えなども良くありませんので、体を温める工夫をしておきたいところです。
頻尿だけではなく、尿漏れの症状も出てしまうという場合は、市販の尿漏れ対策のパッドをつけたり、専用のショーツを使うこともおすすめです。
外出先では思うようにトイレに行けない場合もありますが、こうした商品も活用すればより安心してお出かけを楽しむことができます。